春期講習の塾の選び方は?ポイントや注意点を解説

無料体験 / 資料請求
LINEで相談
  • 実際の様子を
    体験
    無料体験個別相談
  • じっくり
    検討する
    資料請求お問合せ
  • LINEで
    気軽に相談
    LINEで簡単相談
  • お電話によるお問い合わせ 0120-432-053
  • LINEで質問

個別指導学院
ヒーローズコラム

親が通わせやすい! 生徒が通いやすい! だから成績が上がります!

個別指導学院ヒーローズコラム

塾内の様子 2023.03.10

春期講習の塾の選び方は?ポイントや注意点を解説

Twitter Facebook hatena pocket
春期講習の塾の選び方は?ポイントや注意点を解説

目次

少しずつ暖かくなってきた現在、各学習塾では春期講習の募集が始まりました。春休みに春期講習を受講して、新学年のスタートダッシュをきりたいと考えている人は多いのではないでしょうか。この記事では、春期講習の受講を検討している人に向けて、塾を選ぶ際のポイントや注意点を紹介しています。どの塾を選べばいいのか迷っている人はぜひ参考にしてください。

 

春期講習の塾の選び方は?

 

春期講習を開講している塾はたくさんあるため、どれを選べばいいのか迷ってしまう人も多いのではないでしょうか。ここでは、塾の具体的な選び方を紹介します。

 

自分にあった授業形態を選ぶ

塾と一言でいっても、授業形態が異なるため、自分にあったものを選ぶことが大切です。授業形態は大きく以下の3つに分けることができます。

 

・集団授業

・個別指導

・オンライン授業

 

引き続きそれぞれの特徴を紹介します。

 

集団授業

集団授業は、学校の授業のように、生徒が同じ教室に集まって集団で授業を受けます。授業が行われる時間や曜日、授業内容は決まっている点が特徴です。講師1人が生徒全員に指導するため、細かい指導が受けられない可能性があります。一方で、周囲には勉強に取り組む仲間がたくさんいるため、モチベーションを高めやすく、切磋琢磨できる環境となっています。

 

個別指導

個別指導は、生徒1人もしくは少人数に対して講師が指導を行う形態です。一人ひとりの学力やニーズに応じて授業を行ってくれる点が特徴であり、講師への質問もしやすくなっています。わからない部分があれば、そこに時間を割くこともできるなど、自分のペースで勉強に取り組める環境です。

 

オンライン授業

近年では、塾の教室にいかずに、自宅からオンラインで参加できる授業も増えています。リアルタイムで指導を受けられるタイプの授業や録画配信を視聴する授業など、その形態はさまざまです。生徒にとっては通塾の負担がなく、遠くにある塾の授業にも参加できるなど、メリットは少なくありません。一方で、1人で授業を受けることとなるため、モチベーションの維持が難しくなる可能性があるでしょう。

 

合格実績をチェックする

受験生の場合、春の時点ですでに志望校が決まっている人もいるかもしれません。そのような人は、その塾から志望校へどのくらいの人が合格しているのか、実績をチェックしておきましょう。もちろん、合格者がいるからといって自分の合格が確約されるわけではありませんが、安心感が得られます。

 

サポート体制は充実しているか

塾を選ぶ場合、授業形態や授業内容はもちろんのこと、塾のサポート体制も重要なポイントとなります。例えば、学習計画を立てる際にアドバイスをくれる、自習室がありいつでも勉強できる環境がある、講師にいつでも質問できるようになっているなどです。

勉強をする気はあるものの、何からすればいいのかわからない、自宅だと勉強に集中できないといった人は特にサポート体制が充実しているかどうかが大切です。

 

授業料は高すぎないか

いくら魅力的な塾でも、授業料が高いと通うのが難しくなる可能性があります。一般的に講師が担当する生徒の人数が少ないほど授業料は高くなる傾向にあります。また、春期講習や夏期講習など、通常とは異なるカリキュラムの場合、別途料金が発生するケースもあるでしょう。

授業料に関しては、塾によってケースバイケースであるため、気になる塾がある場合は、必ず総額でどのくらいかかるのかチェックすることをおすすめします。

 

春期講習の塾を選ぶ際の注意点

 

ここでは、春期講習の塾を選ぶ際に覚えておきたい注意点を紹介します。ただなんとなくという理由で春期講習を選んでしまうと、十分な成果をあげられない可能性があります。これから塾を選ぼうとしている人はぜひチェックしてみてください。

 

目的を明確にする

春期講習に通う場合、なぜ通うのかその目的を明確にしておきましょう。例えば、志望校がすでに決まっていて志望校に特化した勉強をしたい、基礎をしっかりと勉強したい、授業でわからなかった部分を復習してから新学年をスタートさせたいなどです。目的が明確になれば、塾の選択肢もある程度絞ることができるため、まずは目的を考えてみてください。

 

自分の学力にあった塾を選ぶ

これは特に集団授業を行う塾を選ぶ場合ですが、今の自分の学力にあった塾を選ばないと、通い始めてから授業についていけなくなる恐れがあります。例えば、基礎が曖昧な状態で受験対策に特化した塾や春期講習に通っても内容が理解できないでしょう。そのため、自分の学力にあっていて、そこから上のレベルを目指せるといった塾を選ぶことが大切です。

 

いきなり申し込まない

多くの塾では、無料体験を実施しているため、いきなり申し込むのではなく、無料体験に参加したうえで、自分にあったところを選ぶようにしましょう。無料体験に参加するだけでも、授業の内容や進め方、生徒の雰囲気、先生との相性など、さまざまな情報を得ることができます。

 

通い続けられるかどうかが大切

いくら魅力的な塾であっても、通い続けられなければ意味がありません。例えば、学校から距離が離れているため、通うためには部活を途中で抜けないといけない、自宅から離れているため塾から帰宅するのが遅くなるといった場合は、通い続けられるのかよく考える必要があるでしょう。

最初のうちはモチベーション高く臨めるかもしれませんが、それが続くと徐々に負担に感じるようになります。負担にならず、無理なく通える塾を選ぶこともポイントの1つだといえます。

 

春期講習はヒーローズがおすすめ

 

「個別指導学院ヒーローズ」は春期講習選びで迷っている人におすすめの塾となります。

ヒーローズは個別指導塾であるため、生徒一人ひとりに合わせた学習スタイル、カリキュラムを提供してくれます。そのため、基礎を学びたい人から受験対策まで、さまざまなニーズに対応することが可能です。また、授業は1コマ1,100円(税込)~という低単価であるため、経済的にも負担を抑えた状態で通うことができます。

無料体験、個別相談も行っているため、興味のある人はぜひお問い合わせください。

 

まとめ

今回は、春期講習の塾の選び方を紹介しました。塾によって授業形態に違いがあるため、自分にあった形態を選ぶことが大切です。また、サポート体制の有無や授業料などは、塾に継続して通うためにもチェックしておくべきポイントだといえます。新学年のスタートダッシュをきれるように、春期講習の塾は入念に検討するようにしましょう。

Twitter Facebook hatena pocket

お電話・webからのお問い合わせはこちらから!

個別指導塾×低価格×成績アップなら
ヒーローズ。

小学生・中学生・高校生まで幅広く対応。
まずはお気軽にご相談ください。

ページトップへ