こんにちは 個別指導学院ヒーローズ参野校です。
新学期も1カ月が過ぎようとしています。
早いですねえ・・・という思いと。中学生たちのジャージ姿が見慣れてきているな・・・という日々です。
1学期の半分が終わる5月!緊張感と勉強リズムの維持
さて、ゴールデンウィークがすぎると、学校の授業が本格化してきます。
どの教科も最初の導入である4月。どんなことをするのかな、という緊張感を持って取り組んでくれていることでしょう。
しかし、5月からはその導入部分を使って、どんどんと幅が広がってきます。
緊張感のある中の4~5月はまだ、しっかりノートをとって、問題集をこなして、という日々。
6月に控える定期テストはその内容が多く含まれており、得点も高めになる傾向があります。
その先を見て見ましょう。
部活の本格化、授業が進んでいく夏以降。
変わりゆく生活リズムの中で、どれだけ最初の緊張感とルーティーンを維持できるかが大切な点です。
つまり、学校の授業と家庭学習の循環・・・いわゆる、復習の時間の確保です。
過ぎてしまった内容の復習・見直しの時間の確保
現状学校の課題に追われてしまえば、遅れを生じさせ、わからないとこが増えていく。
そして、モチベーションが下がってしまう・・・
そんな状況をみてきた私としては、いかに学習サイクルを作り、維持し、質を上げていくかが焦点であると考えております。
「忘れないうちにみておこう。」は自身の行動からはなかなかできないものです。
このたび、本校で行っている定期テスト対策について、対策方針の変更をいたしました。
テスト1カ月半前の5月から、毎週土曜の夜にテスト対策補講を行います。
内容
テスト範囲となるところの最初から、基本的な内容の小テストを行っていきます。学校、塾では終わってしまった範囲からです。
・学校では進んでしまって、復習する時間がなかなかとりにくい!
・復習する余裕がない!
・忘れてしまってる・・・自信がない!
そんな状況を変えていくための時間となります。
テスト対策としては、初めての「長期的な取り組み」となります。
初めてのテスト、学習時間の作り方に不安・・
そんなお悩み、ご相談等につきましては
お気軽に、⇒のLINE,「無料体験・個別相談」からお問い合わせいただければと思います
こちらからアクセス!☟