昨年のコロナウイルスの世界的な感染拡大からもうすぐ2年が経とうとしております。教育に関してもこのオンライン授業等をはじめこの2年で大きな変化がありました。生徒さんだけでなく保護者の皆様も仕事でオンラインによる会議や指導を受ける機会は増えたのではないでしょうか。オンライン授業は、始まったばかりですがコロナが収束した後の平常時でも活用できる便利なものです。この記事では、オンライン授業の概要やメリットなどについて解説します。また、オンライン授業を受ける際の注意点についても触れているので、オンライン授業を受ける際の参考にしてみてください。
オンライン授業の概要
オンライン授業とは、パソコンやスマートフォン、タブレットなどを活用してオンラインで行う授業のことです。インターネットに接続できる環境があれば受講できるので、自宅からでも授業が受けられます。ヒーローズのような個別指導のオンライン授業を展開しているケースや、録画された授業を閲覧するオンライン授業もあります。前者ではその場で自分の分からない箇所についてピンポイントで指導を受ける事が可能です。後者であれば、自分の好きなタイミングで閲覧できるほか、なんども同じ授業を見返すことが出来る点などがメリットとして挙げられます。
オンライン授業はパソコンなどの画面越しに行われる授業ですが、対面形式で実際に相手の顔を見ながらリアルタイムでのコミュニケーションが取れるため、教室で行う授業と遜色なく勉強に取り組めるのが特徴です。
オンライン授業を受けるために必要なもの
オンライン授業を受ける際に必要となるものは、塾によって異なりますが、一般的には以下のようなものが必要です。
・インターネット環境
・パソコン、スマートフォン、タブレットなどの端末
・マイク付きのイヤホン・ヘッドフォン
オンライン授業はZoomやSkypeといった相手の顔が見える状態で通話できるコミュニケーションツールが必要になります。これらのツールはインターネット環境下で使用できるため、インターネット環境は必要不可欠です。また、授業によっては、オンラインで教材の受け渡しや宿題の提出を行うケースもあるので、やはりインターネットはオンライン授業に欠かせません。
さらに、コミュニケーションツールを利用するための端末も必要となります。パソコンやスマートフォンタブレット端末など幅広い機器で利用できますが、相手の顔を見ながら行うこともあり、パソコンのような画面の大きい端末を利用するのがベターです。
そして、コミュニケーションを取るためにマイク付きのイヤホンやヘッドフォンも用意する必要があります。ただし、近年のノートパソコンには基本的にマイクが内蔵されているので、自宅にパソコンがある場合、まずはマイクの有無を確認してみてください。
オンライン授業のメリット
オンライン授業には様々なメリットがあります。どういったものなのか確認していきましょう。
場所に縛られない
オンライン授業はインターネット環境と端末さえあれば、どこからでも受講可能です。そのため、地方に住んでいる人が東京や大阪の塾の授業を受講できるメリットがあります。通学型の塾だと、行きたい塾や指導を受けたい講師がいても近くになければ通えませんが、オンラインならそういった心配がありません。また、雨の日や雪の日にわざわざ外に出なくても授業が受けられるのも大きなポイントです。近年ではオンラインによる面談や体験授業も行っているので、気になる塾がある方は積極的に活用してみてください。
時間の節約
オンライン授業は自宅で受けられるため、通学にかかる時間が0になります。例えば塾への通学に30分かかる場合、1回授業を受けるだけで1時間かかります。これが1週間、1ヶ月、1年と積み重なっていくと、100時間以上になるかもしれません。
一方で、自宅でのオンライン授業なら、通学時間をカットできます。浮いた時間を活用してさらに勉強に取り組むこともできますし、別のことをしても構いません。部活動をしている人にとっては、部活が終わって帰宅してすぐに授業が受けられるのも大きなポイントと言えるでしょう。現に部活動が長引きやすい夏の時期などは塾に行く時間も遅くなりやすく、勉強に使える時間がそもそも少なかったりするので、オンライン授業を検討してみるのも良いかもしれませんね。
お金の節約
通学をする必要がなくなるということは、通学費用もかからなくなるということです。端末やインターネット環境がない場合は、初期準備として費用がかかりますが、オンライン授業を長く続けていけば、時間の節約だけでなく、その分の費用もカバーできるはずです。指導だけで見る場合はマンツーマンで授業を受けようとするほど費用はかかりやすくなりますが、オンライン授業であれば、指導以外にかかる費用も抑えられるケースもあるでしょう。
注意点
対面授業にはないメリットを持つオンライン授業ですが、いくつかの点に注意する必要があります。続いては、オンライン授業の注意点について解説します。
オンライン環境が授業の質を左右する
インターネット環境が欠かせないオンライン授業ですが、通信の接続スピードが遅いと授業がスムーズに受けられない可能性があります。例えば、発言が相手に届くまでのタイムラグが発生する、動画を視聴していても途切れ途切れになってしまってよくわからない、資料がうまくダウンロードできないといったケースです。このような状況が発生すると授業がスムーズに進まず質も低下してしまいます。オンライン授業を受ける際は、ご家庭のインターネット環境や接続端末のスペックなどにも注意しましょう。
また、パソコン等の機器の扱いが苦手な場合は慣れるまで苦労するかもしれません。導入段階でも分かりやすい説明やサポートをしてもらえる塾を選べると安心して進めていけるでしょう。
オンとオフの切り替えが難しい
自宅で受けられることがオンライン授業のメリットの1つですが、くつろぐ場所でもある自宅が塾の授業を受ける場にもなってしまうため、オンとオフの切り替えが難しくなってしまいます。これは通信教育でも同じ事が言えますね。例えば、授業の直前まで自宅で昼寝をしていた、といった場合は、寝ぼけた状態で授業を受けることになるので注意が必要です。しかし、自分のスケジュールを管理する能力も磨かれますし、スマートフォンのカメラを自分に向けて授業を行う事で家の中でも集中して出来た。というケースもありますので、まずは積極的に試される事をおすすめします。
講師の指導に限界がある
通学型の授業であれば、授業中に講師が生徒のノートを直接チェックすることができますが、オンラインではそのような指導が難しいケースがあります。常にチェックしてもらわなければならない状態は改善をするべきですが、オンライン授業では「自ら積極的に取り組む」ことをより意識して臨みましょう。そういった面でも自学自習の力が身に付くメリットがあるという捉え方もできます。
まとめ
今回は、オンライン授業の概要からメリットや注意点などについて解説しました。どこにいても授業が受けられ、通学型に比べて時間の節約ができるオンライン授業は忙しい中学生や高校生にもぴったりな学習方法です。今後さらに需要も高まって至る場所で行われていく事になるでしょう。一方で、通信環境による影響やオンとオフの切り替えなどの注意点もあるので、その点をしっかりと把握しておきましょう。今のうちに慣れ始めておくことでスムーズに移行することも可能です。
ヒーローズでは、校舎によって、オンラインでの面談や指導なども行なっています。また、通学する場合でも、曜日、時間帯が比較的自由に選べ、生徒一人ひとりのレベル合わせたカリキュラムを作成しているので、自分の状況に合わせた学習が可能となります。
無料体験や個別相談も行なっているので、興味のある方はぜひご連絡ください。
無料体験・個別相談の申し込みはこちらから