Hくんへの思いをここの残します。
すったもんだがありましたが彼は自分の力で第一志望を合格しました。
彼とは長い付き合いです
Hくんがうちの塾で一番伸びたし頑張ってくれたと私は思っています。
私が配属されて3年。長いようで短くも感じます。
ほんとにいろんなことがあった。
受験直前も心配で心配で。受験直前も勉強しろ!ってかなり詰めた指導を行いました。
やらない生徒さんはほんとにやらない。頭ごなし行っても言えば言うほどやらなくなります。
大事なのは信頼関係です。普段から褒めて褒めて。生徒の自己肯定感を上げるよう、私の事を信じてくれるよう努力しております。
でないと本当に大事な時にいう事をきいてくれません。
すったもんだがありましたが第一志望合格してくれました。自分の力で。
彼が当塾で誰よりも成長したと思っています。本当に感謝です。
私は年に5日間 予備自衛官の訓練に参加しております。
今回はまさかの受験直前の訓練スケジュールでした。
彼と話した事。送ったメッセージ。一部を引用します
私の経験が読んでくれた皆様の何かしらのお役に立ててればと思っております。
口語体で読みづらい部分もあるかもしれません。ご容赦ください。
教室長からHくんへ
ほんとに頑張ってくれたな。すげー大変だったと思う。
なんだかんだここまで頑張るは。
私とHしか分からないから。その辛さは。
いや。本当にどれだけしんどいか歯食いしばってやってきたかはH自身にしかわからない。
だけどな。他人は心が見えないから。Hの行動や発言、点数しか見えない。そこで全部判断される。
ここまで頑張っきたのに最後 手抜いて受験落ちたらH以上に、母さんや父さん兄ちゃんが悲しむぞ。
もちろん私もな。すげぇ心に来るから。だからもしやる気が出なくなったら自分のために頑張るんじゃなくて
お前のこと一番に考えてくれる母さんや父さん兄ちゃんのために頑張るって考えてほしい。
それと私が目の前にいるときは携帯預かれるが、お母さんに預けて勉強しろ。調べもんしたいときはお母さんの目の前でスマホ使え。
いつもそう言ってるよな。自分に負けんな。今日塾行ったら講師の先生に携帯預けて頑張れ。あと少しだ。
俺も今からフル装備で走ってくる。まさか携帯打ちながら訓練するとは思ってなかったけどお前が受かれば嬉しいからさ。何でもない。頼むな
入試当日の朝
覚悟を決めたHの凛々しい顔
男になったなぁ。
本当に大きく成長しました。
悔しいことはある。でも最後に勝てばいい
笑顔で第一志望合格です