個別指導学院ヒーローズ福岡大野城校のブログ 中2最初の定期テストが重要な3つの理由

無料体験 / 資料請求
LINEで相談
  • 実際の様子を
    体験
    無料体験個別相談
  • じっくり
    検討する
    資料請求お問合せ
  • LINEで
    気軽に相談
    LINEで簡単相談
  • お電話によるお問い合わせ 0120-432-053
  • LINEで質問

教室を探す

個別指導学院ヒーローズ 福岡大野城校(福岡県大野城市仲畑4-31-35)

福岡大野城校

ブログTOP
2025.05.16 コラム

中2最初の定期テストが重要な3つの理由

【中2最初の定期テストが重要な3つの理由】
お子さまが中学2年生になり、すっかり中学校生活にも慣れたことでしょう。
でも実は、中学2年生の最初の定期テストこそ、見落としてはいけない大切なテストなんです。
中学1年生の頃とは違う「中2ならではの重要ポイント」をお伝えします。 

◆Point①:学習内容が一気にレベルアップする
中2の数学や英語は、抽象的な内容や文法の複雑さが増し、苦手になる生徒が急増する学年です。

例えば数学では「連立方程式」や「一次関数」、英語では「不定詞」「助動詞」「接続詞」など、中3や高校入試に直結する重要単元が登場します。

この時期に“苦手の芽”をつぶしておくかどうかが、今後の学力差を左右します。

◆Point②:通知表=内申点の重みが増す
高校受験に必要な「内申点」ですが、中2の内申点も高校受験の際には、調査票に記載されます。

特に最初のテストは、担任や教科担当の先生の“評価の基準”を決める最初の材料です。

つまり、ここで良い結果を出すことが、2年生の通知表全体に影響する可能性があるのです。

◆Point③:部活との両立が本格化する時期
中2は部活動での立場が中堅から上級生へと移行し、忙しさが増す時期です。

「部活が忙しいから勉強は後回し…」
そうなる前に、“今のうちに勉強のペースをつかむ”ことが、今後の両立の鍵になります。

「この1回」が流れを決める!
中2の最初のテストで良いスタートを切れると、勉強へのモチベーションが上がり、自己肯定感にもつながります。

逆にこのタイミングでつまずいてしまうと、その後の単元の理解が不十分になり、取り戻すのに多くの時間がかかってしまいます。

お子さんが中2の最初のテストでつまずかないように、私たちヒーローズも全力でサポートします。

福岡大野城校

ブログTOP
  • 2025.05.17
    中3最初の定期テストが高校受験を左右する
  • 2025.05.16
    中1最初の定期テストが中学3年間を左右する理由
  • 2025.05.05
    お陰さまで10周年

> 福岡大野城校 教室詳細

お電話でのお問い合わせはこちら

0120-432-053

お電話・webからのお問い合わせはこちらから!

個別指導塾×低価格×成績アップなら
ヒーローズ。

小学生・中学生・高校生まで幅広く対応。
まずはお気軽にご相談ください。

ページトップへ