新年あけましておめでとうございます!
本年もどうぞよろしくお願いします。
さて、新年が始まりますと新しいことに挑戦しようという人もいるかと思います。
例えば、
・今年は運動を開始する
・ダイエットを成功させる
とかですね。
こうして年始に意気込んだはいいものの、長続きせず挫折した経験をもつ人もいるのではないでしょうか。
今回は「年始の意気込みが継続しない人」にありがちな3つの特徴についてお話していきます。
【継続しない特徴】
①複数の習慣を同時に身につけようとする
一気に多くのことを身につけようとしても、習慣化させるというのはたった一つでも難しいものです。
人は変化に対して抵抗する生き物です。
まずは一つのことに集中するようにしましょう。
②新しい習慣をつくろうとする
これは脳が飽きっぽく出来ているために起きることです。
プロセスとしては、
新しい習慣開始 → 新しい刺激で脳が活性 → やる気増加 → 同じことを繰り返す → 刺激に慣れて活性せず
新鮮味があるのは始めの内だけです。
しかしそうなると、何も新しいことが出来ないじゃないかという話にもなりますが、
ここでお伝えしたいのは、新しいことを始める時は「既に週間化されているものに付け加える」ということを意識すると新しい習慣を身につけることが出来るということです。
③数値化できない抱負を立てようとする人
具体性がなく抽象的な目標はNGです。
なぜなら、数値がないとその抱負・目標を達成できたかどうかの判断が出来ないからです。
明確なゴール地点が分からない状態ですと、いくら目標を立ててもその取り組みが長続きしないということです。
新年になり、色々な取り組みを画策している人もいると思います。
上記のことに気を付けて長続き出来るように頑張っていきましょう!