勉強をしていたら異様に頭が働かなくなってきた。
眠気はあるけど、勉強時間も必要だし頑張る。
けど、それって本当に効果的ですか?
勉強が、覚えること・知っていくことという目的から
ただ取り組みを終わらせるためというものに変わってきていませんか?
なぜか頭が働かないなら「× 無理して頑張る」⇒「◎ いったん昼寝する」
頭が働かないという時は脳に疲労がたまっている状態なのかもしれません。
そういうときは昼寝をして脳を休ませてあげるといいでしょう。
脳のパフォーマンスのピークは「起床から4時間後」。
それ以後は右肩下がりに低下していくそうです。当然、集中力も作業能率も落ちることに……。
そのように鈍ってしまった脳の働きを回復させるには、「昼寝」というシンプルな方法が効果的。
たった15~20分程度寝るだけで充分頭がさえ、勉強のパフォーマンスが上がるそうです。
なぽ、昼寝の際は以下のポイントをおさえると良いそうです。
- 昼寝に適した時間は「13時前後~15時」
……早めに寝ておけば、夜の睡眠を妨げない。 - 昼寝の前にコーヒーを飲む
……コーヒーの香りでリラックスできる。ちょうど昼寝が終わる頃にカフェインの覚醒作用を得られる(カフェインが効くには20~30分かかる)。 - 椅子に座った体勢で眠り、20分で起きる
……机に突っ伏す、背もたれに寄りかかるなど、横にならない姿勢であれば眠りが深くなりすぎずにすむ。
このポイントを押さえておけばスッキリと目が覚め、勉強疲れをリフレッシュできるはずです。
疲れたまま進めても結果覚えていないということが多いものです。
それでは時間だけ浪費したようなもの。
いっそのこと休憩をとるということも大事にしていきましょう。