参野校周辺の中学校の一学期末テストが一通り終わり、結果を見せていただいております。
「高得点」で喜ぶのは、親御さんとテストの作成者です。
「テスト評価」は1年先を見据えて
「この問題できたね!」
「苦手な教科で点数取あがったね!次の目標できたな!」
「ここ苦手にしてたのに、ここまで書けたやん。もう一歩だ!」
「この解き方はこういうミスしやすい。次からどうする?」
テスト結果を拝見し、講師が言う言葉です。
いろいろなパターンがありすぎて、書ききれませんが・・・
私たちは生徒さんの努力を評価をします。
もちろん、取り組む姿勢が悪ければ、灸を据えることもあります。
テストでできなかったところをどうするか?
次の課題を見つけ取り組み方を変えていくことで、長いスパンで見れば安定した学習結果に繋がると考えています。
それは、高校や大学、社会でも必要な力だとも言えます。1年・・・5年先を見据えたアドバイスです。
今回、一年前には見るのも嫌な程数学の嫌いだった塾生が、自ら進んで数学の計算に取り組み
「もっと取れたはずなのに!」っと(私が知るには最高点であるのに)悔しがっている姿を見て・・・心が震えてしまいました・・・
高校受験・県学調にむけて始動
新型コロナウィルスの影響により近隣中学では7月下旬から8月上旬に地区大会・発表会の開催が決まりました
2ヶ月近くストップしていた運動部の生徒さんにとっては厳しい状況とも思えます。
しかし、その後にあるものは変わってくれません。
当参野校ではこれより受験対策モードとなります。
まずは夏休みの間に行うこと・・・
苦手・忘れている単元の復習に向けたスクリーニングとして
・第一回県学調レベルの問題を2回通り(問題1時間 解説1時間)
・ヒーローズ合同模試
そして毎週土曜日には、土曜講座と題して、毎週違ったテーマごとに数学・英語・理科の超小規模型集団講義を行っております。
(中2生向けの講座もあります)
講座例・・・「数学 学調大問1集中対策」「数学 数学証明の導入(命題について 幾何証明の手引き)」
「英検 文整序問題」「英語 長文読解」
「県外 公立入試問題チャレンジ」他・・・
さまざまな方向から叩き、受験にむけて収束させるよう考えております。
学習相談会・夏期講習・イベント参加など随時受け付けております。
お気軽にお問い合わせください!