【こちらの地域にお住まいの新中学1年生対象】
《中1に向けてお子さんの算数が不安な保護者様へ》
中学目前の今が重要!
算数の総復習でスムーズなスタートを!!
小6のお子さまをお持ちの保護者の皆さまへ
小学校生活もいよいよ終わりとなりましたね。
お子さんのご成長を見守る中で、「中学の勉強についていけるかな?」と心配な方も多いのではないでしょうか?
特に「算数が苦手…」と感じているお子さんの場合、中学校の数学にスムーズに進むためには、今の時期に小学校の算数を総復習しておくことがとても重要です!
なぜ今、小学校の算数を総復習するべきなのか?
☑算数の理解が数学の土台になるから
中学で学ぶ「数学」は、小学校の算数を基礎にしています。たとえば…
〇分数・小数の計算 → 方程式や関数で頻繁に使う
〇速さ・割合・比 → 中学の文章問題に直結する
〇図形 → 三平方の定理や証明問題の基礎
※小学校の算数に苦手意識があると、中学校で学ぶ数学が「何を言っているのかわからない…」という状態になりやすいのです。
☑ 中学に入ると「復習する時間がない」
中学校では、新しい単元の学習スピードが速く、部活動も始まるため、小学校の復習にじっくり時間を取ることが難しくなります。
今のうちに基礎を固めておくことで、中学に入ったときの負担を減らせます。
☑計算力を強化しておくと、数学が得意になる!
数学が得意な生徒の共通点は、「計算ミスが少ない」こと。
計算がスムーズにできると、数学の問題が解きやすくなり、「できる!」という自信につながります。
小6の今からできる!算数の総復習方法
① 計算力を鍛える
→四則演算(+−×÷)、分数・小数の計算を集中して復習する
→計算ミスの原因を見つけ、正確に速く解く練習をする
② 重要単元を復習する
→割合・速さ・比 → 中学の方程式・関数につながる
→図形の面積・体積 → 中学の図形問題の基礎
→文章問題の読み取り練習 → 問題の意味を理解する力をつける
③ 苦手な単元をピンポイントで克服する
→学校のドリルやテストを見直す
→つまずいた単元は基礎からやり直す(例:「割合」が苦手なら、基本の考え方を再確認)
④ 短期間でも「毎日コツコツ」学習する
→1日20〜30分程度でも、毎日続けることで確実に定着
→「やる気が続かない…」という場合は、親子で一緒に問題を解く時間を作るのもおすすめ
保護者の方にできるサポート
☑「できた!」を増やして自信をつける
「すごいね!」「よくがんばったね!」と声をかけることで、お子さまのモチベーションが上がります。
☑勉強習慣をサポート
毎日決まった時間に算数の復習をする習慣をつけると、中学入学後もスムーズに勉強を続けやすくなります。
☑わからないところは無理に教えなくてOK
親が教えようとしてもうまく伝わらないこともあります。
そんなときは、学習塾や学習サポートを活用するのも一つの手です。
中学の数学につなげるために、今できることを!
算数が苦手なお子さまほど、今のタイミングでしっかり復習することで、中学の数学がぐっと理解しやすくなります。
「算数ができる!」という自信をつけて、新学年を迎えられるよう、一緒にサポートしていきましょう!
「個別指導学院ヒーローズ大野城校」では、小学校の算数の総復習や苦手克服に特化した講座を、春休み期間中に下記のとおり実施します。
あなたのお子さまの状況に合わせた学習プランがご提案できますので、ぜひご相談ください。
【中学準備算数講座体験会(先着4名限定)】
・講座期間:3/24(月)~4/5(土)
・回数:50分×10回(10回の体験で算数に自信がもてます)
・費用:500円
・特典:自習室無料
・申込み期限:3/25(火)
・申込み方法
① お電話
② 当教室HPから
個別指導学院ヒーローズ福岡大野城校
TEL:092-558-3821(担当:松尾)
平日:15時~22時 土曜日:14時~18時 日祝:休校
大野城市仲畑4-31-35県道112号線春町信号角 ミニストップ隣