各小中高校では、今週は慣らし授業です。
分散登校と短縮授業。
高校では、課題も多く出されていて自力学習主体となっています。小中学でも、ゆるい課題が出されていますね。中3生は短縮の中、授業を徐々に進めています。
出来れば8月末までに通常ペース迄戻ってほしいですね。
9月以降は、体育大会や文化祭、現時点での予定では修学旅行も行うという事で進んでいます。
という事は・・・
中3生たちは、色んな行事の中「実力テスト」と「中間・期末テスト」をクリアーして行かないといけません。
そうなると、一気に集中出来る力を身につけておかないと、肝心の入試の学習に手が回らなくなる。
例年同じ事が起こりますが、色んな行事に押されて肝心の学習が出来なくなる子と、しっかり集中しどんどんこなしていく子とに分かれます。
当然ですが、年明けの入試で受ける高校に大きく差が出るのです。
現時点では「いけたらいいなぁ~」程度の希望的観測状態の子が、現実化させるか幻で終わらせるか、これからの学習力にかかってきます。
ましてコロナで入試の危機感もどこかへ行ってる今、一日でも早く気付いて行動出来る者が志望校へ行けるのです。
そうでなければ、一つ落とし~二つ落とし~、その内「どこでも良いわい~」ととんでもなく落とす。少なくても今はそこまで落とす必要が無く、今すぐ行動を起こせば”勝者”に成れるのです。
「悪いことはいわん!言う通りにやってみな!必ず合格出来るさかい!」
今は素直に行動する事が肝心。
しかしコロナの影響による長期休暇で、学習する事が「イヤ」になってる子も多いです。
慣らし授業は今週でおしまい。
週明けからは普通に毎朝登校です。
体がついて行けるのか?
行けない子は、行かなくていい。無理は禁物!しかし、学習はし続けなないと脳が腑抜けになる。腑抜け=間抜け=おバカ。
おバカになると、一生人にこき使われて騙されて、低賃金で休みなく働かされて、心も体もボロボロになって、世間からも見放される。
活きるなら、勉強するべし!
明日に、期待!