本日発表されました。
大阪府立高校の夏休み・冬休みについて、夏休みは8/7~8/16までの10日間、冬休みは12/29~1/4までの7日間という事で通達が出されたようです。
各市町村の教育委員会にも同様に連絡が入ってます。
小中学校については、それぞれの地域の教育委員会等で決めて、各学校から発表となります。
普通なら、猛暑の時期に通学させて熱中症になってはいけないので、「夏休み」という長期の休校で対処するというものでしたが、泉佐野市内の各小中学校ではエアコンが完備されており、数年前から夏休みの短縮化も進んでいました。
なので今回も府立高校と同じように、夏休み・冬休み等も企業のお盆休み・正月休み的になりますね。
この辺の地域での詳細が分かり次第、それに合わせて「夏期講習」の段取りに入ります。
学校では急ピッチで学習を取り戻す訳です。
限られた期間に、予定されていた単元までを終わらせるには?どうするのか?
とにかくどんどん前に進める!
ついてこれない子は、別の時間や日に別の教室で補習。・・・と言いたいけど、その補習をする時間と先生がない。
クラブも再開するし、土曜日もあるし・・・。
先生方の体が心配ですね~。多分全てにおいて余裕がなくなる。
ある程度は次学年に持ち越すと思われますが、それも限度がある。ここまではせめて進めておくという範囲があります。何が何でもそれまでは終わらせておかないといけないし、理解をさせていきたいところですね。
こどもたちもキツイてしょう。
今までグータラ・・・
いきなりフルスロットルで全力疾走!じゃ、体も心も壊れそう・・・。
それでもしっかり授業についていき、理解できてれば良いですよ。採りこぼしたら、もう二度と採り返せない。どんどん先へ進んで行きます。置いていかれたら、ア~レ~となる。
成績は自己責任で採らないといけません。
「コロナのせいで成績落ちたぁ~、なので自分のせいではない。コロナが悪いねん!休校した学校が悪いねん~~~授業早すぎるねん~~~」
そんな事”後の祭り”・・・。
成績で今後が決まる。これっ、常識。
成績は誰が上げるの?
本人!
これも、あ・た・り・ま・え~~~。
しんどいかもしらん、厳しいかも知らん、キツイかも知らん、けどやらんといかんのや!
だから、そういうみんなを強力にバックアップするためには、絶対に「夏期講習」は必要なんや!
学校だけでは、吸収するのが難しくなる。
しかも、学校よりも「楽しい」「おいしい?」「涼しい」・・・アイスもあるぞ~~~(笑)
今年の夏期講習は、学校の夏休み期間ではお盆休みもあり、消化が出来ません。なので、長期期間で学習指導出来るように、理解できるように組んで行く予定。
詳細は後日!
明日に、期待!