大阪府よりも一足早く出ました!
和歌山公立高校入試「合格!」です!
春から和歌山に引っ越しする子がいまして、その子の和歌山公立高校受験の結果!本日合格発表でした。
見事「合格!」であります。
ヤタ~~~~~!
さぞかし、高得点で受かっていることでしょう!
この子なら間違いない!
何度も言いますが、三年間よく頑張ったんです!
五教科170点から、400点越えの連続レジェンド受賞まで、丸二年の月日が流れています。
この二年間の頑張りが、400点を超え継続し受験まで進んだのです。
何もこの子が特別だからではないのです。
同じように進んでくれた生徒はみな、同じように成績が上がっていきました。今も継続中です。
ある中1男子は、点数がなかなか上がらず、さんざん指摘され、さんざんののしられ、さんざんダメ出しされ、さんざん罵声を浴び続けていました。しかし、本当は僅かずつですが上がってきているのをお母さんも我々も知っています。ただ一言でも褒めると「図に乗るタイプ」なので言えないのです。(笑・すまぬ)
少しずつ改善できてきています。あと少しなのです。
我々は彼が先で、レベルの高い高校へ行くことを信じています。
こどもたちの可能性は「無限大」であるべきです。
「無理しないで、行けるところでいいから~・・ガツガツして多くを望んだりしないから~・・」
イヤイヤいや~~~やるのは本人で親が望む望まないはカンケイないですよねぇ~。
最終的に自分で決めて、そこへ行く!という内容については、指図しない。
ただ「低いレベルでいいよ~」は、こどもをバカにしているのと同じです。親が勝手にリミッターをかけて”やらなくていいよ”と言っているようなものです。
可能性を縮めないことです。
ヒーローズでは、こどもたちの可能性を最大限に広げます。
その上で決めるのは、本人です!
さて~今日の塾長メシは・・・
豚ばらの生姜焼き!
今日の行動が、明日を創る!
ホームページは、こちら!
YouTubeは、こちら!