個別指導学院ヒーローズ和泉室堂校のブログ 計画について

無料体験 / 資料請求
LINEで相談
  • 実際の様子を
    体験
    無料体験個別相談
  • じっくり
    検討する
    資料請求お問合せ
  • LINEで
    気軽に相談
    LINEで簡単相談
  • お電話によるお問い合わせ 0120-432-053
  • LINEで質問

教室を探す

個別指導学院ヒーローズ 和泉室堂校(大阪府和泉市室堂町1110-1)

和泉室堂校

ブログTOP
2025.03.13 ブログ

計画について

前回の続き

前回は4つまでまとめて最後に優先順位の大切さをお伝えさせていただきました。

つぎに紹介させていただくのは、

 

5. スケジュールを作成する

いつまでに何をやるかを具体的に決めます。

  • 短期計画(1日〜1週間):「今日の勉強時間を決める」「今週中に航空券を予約する」
  • 中期計画(1ヶ月〜数ヶ月):「1ヶ月で参考書を1冊終わらせる」「旅行の計画を固める」
  • 長期計画(半年〜数年):「3年間でキャリアアップのための資格を取る」

6. 実行しながら調整する

計画通りに進まないこともあるので、定期的に見直しながら修正します。

  • 例:「1週間ごとに進捗を確認」「必要なら計画を調整する」

7. 振り返りと改善

計画を実行した結果を振り返り、次に活かします。

  • 例:「試験の結果を分析し、次の対策を考える」「旅行の反省点を次回に活かす」

 

6,7についてはPDCAと言われる分野で紹介されていきます。

PLAN➡計画

DO➡実行

CHECK➡評価

ACTION➡改善

 

これもビジネスにおいては大切と言われている中で勉強でも大切であると考えます。

このPDCAを回すことをどれだけ回すのを早くするのかが大事になっていきます。

なににでも通用するということですね!

なのでいつも皆さんは反省がなく次に進んでいきますが反省や改善なくして進みはありません。

それを肝に銘じて今回できたことは何かを見て次に生かしていきましょう。

計画は最初からうまくできるはずはないです。

作って修正して作っていきましょう!

和泉室堂校

ブログTOP
  • 2025.03.27
    土日の勉強時間について
  • 2025.03.20
    勉強の息抜きどうしてる?
  • 2025.03.05
    計画の立て方について

> 和泉室堂校 教室詳細

お電話でのお問い合わせはこちら

0120-432-053

お電話・webからのお問い合わせはこちらから!

個別指導塾×低価格×成績アップなら
ヒーローズ。

小学生・中学生・高校生まで幅広く対応。
まずはお気軽にご相談ください。

ページトップへ