こんにちは!
赤池校、副教室長の森下です。
本日は4月9日イースターの日だそうです。
なので、本日はイースターについて調べてみました!
イースターとはそもそも、キリスト教の行事で、イエスキリストが十字架にかけられてなくなった後、3日後に復活したことをお祝いするイベントです。
なので、イースターでよく見るウサギや卵は、それにちなんだ意味を持っています。
卵は、生命の始まりや復活の象徴。ウサギは子孫繁栄の象徴と考えられていることからイースターのシンボルになっています。
イースターの名前の一説として、古代ゲルマン神話に登場する春の女神エオストレからきていると言われているため、春の訪れを祝うという意味もあるそうです。
エイプリルフールもあるように、
春の訪れはどこの地域に行っても祝われているんですね!
イースターの日は毎年違うそうで、「春分の次にやってくる最初の満月の次の日曜日」と決められているそうです。
さらに宗派によっても日にちが違うそうです。
カトリックやプロテスタント等の西方教会は今年だと、本日4月9日。
正教会などの東方教会は今年だと、4月16日だそうです。
私自身イースターとは何のイベントだろうと気になっていたので、今回いい機会になりましたし、社会で出てくる宗派の違いについてももっと知らなきゃな、と課題が出てきました。
皆さんも気になったことどんどん調べてみてはどうでしょうか?
ぜひ、私にも教えてほしいです!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
個別指導学院ヒーローズ 赤池校
〒470-0125
愛知県日進市赤池1丁目3002 福岡ビル2階
TEL:052-808-0552
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー