個別指導学院ヒーローズ赤池校のブログ 自立学習とは??

無料体験 / 資料請求
LINEで相談
  • 実際の様子を
    体験
    無料体験個別相談
  • じっくり
    検討する
    資料請求お問合せ
  • LINEで
    気軽に相談
    LINEで簡単相談
  • お電話によるお問い合わせ 0120-432-053
  • LINEで質問

教室を探す

個別指導学院ヒーローズ 赤池校(愛知県日進市赤池1丁目3002福岡ビル2F)

赤池校

ブログTOP
2025.03.25 ヒーローズ

自立学習とは??

いつもありがとうございます。
ヒーローズ赤池校の引野です!

今回はヒーローズの自立学習こんなことをしているよ!の紹介です。 まず、塾ではめずらしく、土日に開校している日はあまりありません。 なぜかというと、土日にて自立学習の本番を行うためです。 普段塾に来て、自立学習の練習を行い、土日で本番を行う。 その繰り返しで、習慣を付けることで卒塾をしても習慣的に勉強を行えます。 まだ、土日に何を行えばいいか分からない、塾がない日はダラダラしてしまう、という子には1日にどれくらいやるか、自分が出来るかを予想してもらい、相談をしたうえで宿題を「お約束」します 体験授業時には、靴を脱いだら靴箱へしまう、挨拶をする、授業が終わったら次の子が使いやすいよう机の上をきれいにする、というような社会に出てからも使える「礼儀」を教えています! なので、ヒーローズに慣れている子は大きな声であいさつをし、靴をそろえ、机の上はピカピカにして授業を終えてくれます! そして、授業を開始するときは、机の上には授業を行う科目のノートやワークのみ出し、チャイムが鳴ると同時に何をやるかを自分で考えて行っていきます。 その時何を行えばいいかわからない、テスト範囲からずれて行っていたりする子には必ず、相談し、「納得」をしたうえで授業を開始していきます。 自分が「納得」「理解」したうえで勉強を始めない事には家で勉強をしていても「学習」ではなく「作業」になってしまいがちだからです。 テスト2~3週間前にはテストに向けての作戦会議を行い、どれくらいのペースで学校の提出物を行うか、何周やるか、どこを重点的に勉強するか、を一緒に考えます。 その相談結果や目標を基に自宅学習を行い、テスト前には学校のワークを2週、3周行ってくれている子が大半になっています!! 上記のようにヒーローズでは土日に向けた・社会進出へ向けた勉強習慣のつけ方を意識しながら「相談」「約束」を大事に成長をしていってもらっています!!

赤池校

ブログTOP
  • 2025.03.06
    春期講習が始まりました!
  • 2025.02.13
    自立学習とは??
  • 2024.08.05
    夏休みの宿題、順調ですか?

> 赤池校 教室詳細

お電話でのお問い合わせはこちら

0120-432-053

お電話・webからのお問い合わせはこちらから!

個別指導塾×低価格×成績アップなら
ヒーローズ。

小学生・中学生・高校生まで幅広く対応。
まずはお気軽にご相談ください。

ページトップへ