みなさんこんにちは!ヒーローズ共和校副教室長の植村です!
新学期が始まって2週間が経過しました。みなさん、新しい環境には慣れましたか?
さて、これから授業、あるいは受験が本格的に始まります。日々の予習や復習に加えて、特に受験生は過去の内容を復習する必要があります。また、学年が上がるにつれて、勉強の内容も難しくなりますから、必要な勉強時間は自ずと増えていきます。しかし、そもそも勉強する気になれないという方や、勉強しようと机に向かっていても、集中できなくて困った経験が一度はあるのではないでしょうか。せっかく勉強時間を確保しても、なかなか身になっていなかったら、もったいないですよね。
今回はみなさんに、学習の効率を上げるために必要なことをご紹介します。キーワードは、「勉強に集中できる環境を整える」です。集中できる環境を整えることで、学習の効率を上げることができます。これからは、勉強に集中しやすい環境を創るうえで重要なポイントを紹介していきます。
① 勉強する周辺の環境を整理、整頓する
まずは、勉強する部屋の環境を整理することです。特に、勉強する机の上や、周りのものを整理整頓することがとても重要です。ボンド大学ビジネススクール助教授のボビー・サンダー氏によれば、人は散らかった空間が目に入るだけで、集中力が下がる恐れがあると指摘しています。また、プリンストン大学の科学者の実験では、散らかった部屋を整理した場合、集中力と情報処理能力が向上し、仕事の生産性が上昇したという結果が得られました。このように、勉強する環境を整えることで、学習の効率を大きく上げることができます。実際、自分の身の回りに様々なものが置いてあると気が散って、勉強に集中できないと感じたことがある方は多いのではないでしょうか。なかなか勉強に集中できないと感じている人は、勉強に取り掛かる前に、まずは身の回りの整理整頓から初めていきましょう。
② 近くにスマホを置かない
勉強や作業をする際に、スマホがあると誘惑に駆られて、勉強に集中できないと感じる人は多いと思います。私たちは日々スマホから多くの情報を得ているため、スマホが近くにあると雑念が湧きやすくなります。実際に、2017年にカリフォルニア大学が実施した研究では、スマホを近くに置いているだけでも勉強の集中力が11%低下するという結果が得られました。特にスマホをいじっているわけでもなく、通知も何もない状況でも、スマホが近くにあるだけで学習の効率が下がってしまいます。また、ゲームや漫画も同様に、近くにあると集中力が低下する原因となります。スマホに関しては、急に返信しないといけないLINEのメッセージが入ってくることや、電話がかかってきたりするので、すぐに確認できる位置に置いておきたいという気持ちはよくわかります。しかし、その意識が学習の効率を下げる一因にもなっていることを覚えておきましょう。
③ 図書館や自習室を活用する
忙しくてどうしても片付けをする時間がない方や、そもそも家にいるとあまり勉強に集中できないと感じる方もいると思います。そういう方は、図書館や塾などの自習室を利用するとよいでしょう。これらの施設は、既に学習しやすい環境が整っているうえ、周りの空気感に合わせて自分の勉強にも身が入りやすいです。当塾にも、自習スペースを設けてありますので、ぜひ活用してみてください。
以上、3つの観点から、勉強に集中できる環境を整えることについて解説してきました。環境次第で大きく学習の効率は異なってくるので、ぜひ、みなさんそれぞれにあった学習環境を見つけてみてください!
<参考文献>
デスクが散らかっていると集中力も生産性も低下する 書類を積み上げたくなる誘惑に打ち勝つ方法|戦略|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー
https://dhbr.diamond.jp/articles/-/5898 閲覧日2024年4月18日
【勉強中厳禁】スマホを置いておくだけでパフォーマンスが11%下がる!? | ロールプレイング心理学
https://mind-read.info/archives/2274 閲覧日2024年4月19日