こんにちは。
ブログにお越し頂きありがとうございます!ヒーローズ加木屋校の坂田です。
今回は、目標の立て方のコツpartⅡです。
前回は「高過ぎず、低すぎず、頑張ったら届きそうな目標」を立てることをお勧めしました。
今回のコツは、「数値目標を立てる」です。
なぜ、数値目標にするかというと達成したかどうかの判断がしやすいからです。
例えば、
今より成績を上げる
という目標を立てるよりも、
次のテストで5教科合計50点上げる
という目標の方が絶対良いです。
もし、今より成績を上げるという目標を立てても、
いつまでに達成するのか決まってないですし、
1点上がっただけで成績が上がったと言えるの?となると思います。
また、数字で表すことによって、目標とのギャップをより意識しやすくなることにも注目です。
上の例でいうと、
「5教科であと50点上げるとなると、1教科あたり10点あげないとな。
ということは、1問2点くらいだとして、1教科5問くらいは今より解けるようにしないといけない。そのためには…」
と逆算して考えていくことが出来るようになります。
期限と達成ラインの目標数値を入れた計画を立てていきましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました。