個別指導学院ヒーローズ滝ノ水校のブログ 寝る前の読書 ポイント

無料体験 / 資料請求
LINEで相談
  • 実際の様子を
    体験
    無料体験個別相談
  • じっくり
    検討する
    資料請求お問合せ
  • LINEで
    気軽に相談
    LINEで簡単相談
  • お電話によるお問い合わせ 0120-432-053
  • LINEで質問

教室を探す

個別指導学院ヒーローズ 滝ノ水校(愛知県名古屋市緑区滝ノ水4丁目109番)

滝ノ水校

ブログTOP

寝る前の読書 ポイント

寝る前の読書にはメリットが多いことは前回ご紹介しました。

では今回は、十分な効果が発揮されるよう、これからご説明するポイントはぜひ守ってみてください。

 

・電子書籍ではなく紙の本

寝る前の読書には、電子書籍ではなく紙の本を選んでください。スマートフォンやタブレットの画面から発せられるブルーライト(青っぽい光)を浴びると、寝つきが悪くなってしまうためです。

人間の脳は、日光に含まれるブルーライトを感知すると「昼間だ」と認識するようできています。液晶画面のブルーライトを浴びても、やはり「いまは昼間だ!」と脳が勘違いしてしまうのです。

 

・照明は暖色

ブルーライトを避けるため、寝る前の読書には暖色の照明がおすすめです。

あなたのお部屋の照明は、青白くありませんか? それは「昼光色」や「昼白色」と呼ばれるもので、多めのブルーライトを含んでいます。

寝る前の読書に適しているのは、ほんのり赤味がかった「電球色」や「温白色」。神経科学者の前田多章氏によれば、暖色の照明にはブルーライトが少ないため、メラトニンの分泌を妨げにくいそうです

 

・ベッドで読まない

寝る前に読書する場所は、ベッドではなく、机やソファーがおすすめです。

睡眠医学を専門とする精神科医・梶村尚史氏によると、「ベッドは眠るためだけの場所」と脳に覚えさせるのが大切。寝る直前と目が覚めた直後を除き、なるべくベッドに上がりません。脳が「ベッド=寝るための場所」と学習し、ベッドに入ったら自然と眠くなりますよ。

しかし、ベッドでほかのことをすれば、脳がベッドを「本を読む場所」や「ゲームで遊ぶ場所」と認識してしまいます。ベッドに入っても、「本を読もうかな……」「ゲームしたいな……」と気になってしまい、なかなか眠れません。

ベッドでの読書をおすすめできないのには、姿勢もあります。眼科医の鈴木高佳氏は、寝転んだ姿勢で読書やスマートフォンの操作をすると、目と物の距離に左右で差が生まれると指摘。乱視の原因になってしまうそうです。首・肩・腕に負担がかかるのも心配ですよね。

 

・退屈な内容

医学博士の清水教永氏によると、続きが気になる本や好きな作家の本は、寝る前の読書に不向き。「ページをめくる手が止まらなくなり、気がついたら深夜……」なんて、翌日に支障が出てしまいますよね。

寝る前の読書には、

  • 退屈な本
  • 難解な本
  • あまり興味のない本

……などがおすすめです。

 

・たまに音読

音読をすると、呼吸運動によって副交感神経が優位になったり、リズム運動によって精神の安定に関わるホルモン、セロトニンを分泌する力を鍛えたりする効果があります。

 

こちらが、ぜひ守ってほしいポイントです。

ベッドで本を読むというのは結構やりがちですよね。

滝ノ水校

ブログTOP
  • 2024.10.31
    ヒーローズ:学習の姿勢 心の管理編
  • 2024.10.10
    ヒーローズ:学習の姿勢 時間の管理編
  • 2024.10.03
    ヒーローズ:学習の姿勢 モノの管理編

> 滝ノ水校 教室詳細

お電話でのお問い合わせはこちら

0120-432-053

お電話・webからのお問い合わせはこちらから!

個別指導塾×低価格×成績アップなら
ヒーローズ。

小学生・中学生・高校生まで幅広く対応。
まずはお気軽にご相談ください。

ページトップへ