こんにちは!ヒーローズ東郷校の若森です。
ブログをご覧くださりありがとうございます!
今日は少し曇り空、雨が降るかもなぁ...なんて思っていたのですが結局振らずじまい
まだまだ不安定な天気が続きますね。
まずは月曜日の答えを発表。
・それは行動です。とあるものを向けられたときに取ることが多いです。
大体の人はこの行動が記録に残り、笑っています。
少し前は一人で行う人も多く専用の道具がヒットしました。
用意した答えは「ピース」です。自撮り棒はめっきり見なくなりましたね。
・「ら」から始まる最小の物を考えてみましょう。
用意した答えは「ラメ」です。次点で「ライチ」でした。
・とある横文字をカタカナ抜きで説明します。
「それ」は植物です。香草の一種で料理だけでなく消臭や虫よけに用いられます。
北海道のお土産として定番で、甘い食品と一緒にした氷菓がよく見られます。
用意した答えは「ミント」です。歯磨き粉の味というと怒る人がいるので気を付けましょう。
さて、今回は生徒に何げなく聞かれたこの質問。
「何のために勉強するのか」
先生としての答えは「可能性を広げる為」です。
人によって答えは色々あると思いますが一番しっくりくるのはコレなのかなと。
ここからはイメージの話ですが
もし、生きていく上で全く勉強をしなかったらどうなるのか?
何もできないか、必要に駆られた時にしか勉強できません。
「何もできない」というのはそのままの意味で、
不満を感じても何も改善ができず、不安を感じてもどのように安心を得ればいいのかわからず、
ただ、そのままの状態が続く事になります。
「必要に駆られた時」とはそれをしないと成り立たないという意味です。
仕事の知識、そもそも仕事の就き方、人との接し方、挨拶や言葉遣い…
待ってよ、そんなの当たり前の事じゃんという人もいるでしょう。
しかし、こういった当たり前のことですら勉強してきているはずです。
机に向かって物を書くだけが勉強ではありません。周りの人と話し、物事を見て、自分で何かを感じることも勉強といえるでしょう。
それをしないという事は結果的に何もできなくなります。
では「学校の勉強だけしない」のはどうなのか
これも可能性を狭めることになります。
まず、学校の勉強は「勉強の練習」です。
何言ってんだ?という方、小学生で初めて授業を受けた時、黒板の文字のノートの取り方や授業中の態度、先生の話の聞き方を教わっていませんか?
そのように「勉強の練習」を重ねたはずです。
次にテストや試験を受けて能力を測っていきます。
能力が高ければ高いほど得られる選択肢は多くなります。
無限の選択肢の為に、今から勉強を頑張っていきましょう。
【Hero's東郷校へのお問い合わせ】
総合受付:0120-17-8989
(10:00~19:00 土・日・祝日を除く)
教室直通:0561-39-0689
(月~金 13:30~22:00/土 11:30~20:00 / 日曜を除く)
※お休みのためつながらない場合がございますが、翌日以降に折り返しご連絡させていただきます。