こんにちは!ヒーローズ東郷校の若森です。
ブログをご覧くださりありがとうございます!
桜の綺麗な季節、花粉症や進級・進学で忙しい中、
今は流行病で普段の春休みが長くなったりと動向が目まぐるしい状況ですが、
いかがお過ごしでしょうか?
特に生徒さんについては休みが長くなって喜ぶ声、
学校に行きたくて残念がる声、宿題に追われる悲鳴など様々ですが、
特にお家での過ごし方が気になります。
毎日、部活やクラブ活動をしている子は
自然と早寝早起きをするような生活リズムが完成していたり、
「~時から~時までは何をしよう」と計画を立てることができているのではないでしょうか?
逆に、普段から空いた時間は自分の気の向くままに動いていたり、
お家の方に言われてから動き出す子は、
この休みはどのように過ごしているでしょうか?
これには生徒さんの性格によって様々な姿が見られるかと思います。
しかし、自分から何かするのかしないのかどちらのタイプになるかは
「目標」の設定に関わっているのではないかと考えています。
「明日はアレをしたいから早く起きる」「今日はコレをしたいから~時までにソレをする」
この「何かをしたがる子」というのは概ね達成したい「目標」を設定しているのではないかと考えます。
ならば、お休み中にやることも無く退屈している子にも何かしらの「目標」を与えてあげるのが正しいのか?
これもこれで上手くいかないのものです。何故なら「自分で定めていない」から。
誰かに言われて決める目標というのは「課題」であり「ノルマ」となり、「罰則」とも取れてしまうのです。
どの様な目標設定をすれば計画立てて動いてくれるのか、
普段の宿題や部活をどんな気持ちでやっているのかという気持ち、その子の性分に繋がってくると思います。
そういった内面の見つめ直しの時間としても、このお休みは有益なのでは無いでしょうか?
普段の忙しい生活の中でお子様がどんな考えでお休みを過ごしているのか、是非話しあってみてはいかがでしょうか?
意外な成長や気持ちが覗けるかもしれません。
再三多方面から言われることではございますが、体調管理にお気を付け下さいませ。