個別指導学院ヒーローズアクト校のブログ ✏️ お子様の集中力UP!勉強環境を整える5つのコツ

無料体験 / 資料請求
LINEで相談
  • 実際の様子を
    体験
    無料体験個別相談
  • じっくり
    検討する
    資料請求お問合せ
  • LINEで
    気軽に相談
    LINEで簡単相談
  • お電話によるお問い合わせ 0120-432-053
  • LINEで質問

教室を探す

個別指導学院ヒーローズ アクト校(静岡県浜松市中央区板屋町111-2浜松アクトタワー4F)

アクト校

ブログTOP
2025.05.12 アクト校より

✏️ お子様の集中力UP!勉強環境を整える5つのコツ

 

「うちの子、なかなか勉強に集中できなくて…」
そんなお悩み、実は“やる気”の問題だけではないかもしれません。
ちょっとした環境の工夫で、集中力はぐんと変わります!

今日はすぐにできる✨「勉強に集中できる部屋づくりのコツ」✨をご紹介します。


✅ コツ①:机と椅子の高さを見直す

悪い姿勢は集中力の大敵!
肘が直角になる高さの机と椅子が理想です。

足が床につかない場合は、足置きを使って安定させましょう。


✅ コツ②:机の上は「必要最小限」に

机の上、こんな状態になっていませんか?

・教科書が山積み
・勉強と関係ない物があちこちに…

机が散らかっていると視線があちこちに散ってしまいます。

筆記用具・ノート・今使う教材だけを置いて、誘惑をシャットアウト!


✅ コツ③:壁に向かって机を配置する

窓の外やテレビ、人の動きが視界に入ると気が散ってしまいます。
白い壁や棚に向けて配置すると、視界がスッキリ!

集中力が保ちやすくなります!


✅ コツ④:照明を「暖色」から「昼白色」に

リラックスに向いた電球色(暖色)は、実は勉強には不向き
おすすめは
昼白色(白っぽい光)

脳が「今は活動モードだ!」と認識してくれます。


✅ コツ⑤:スマホ・ゲームは物理的に離す

スマホやゲームが見えるだけで、脳はそちらに気を取られてしまいます。

「時計代わりにスマホ」も要注意
タイマーを使って、スマホは別の部屋 or 引き出しへ!

遊びと勉強のスイッチの切り替えが重要です!


 

 まとめ 

勉強に集中できない原因は「やる気」だけじゃない!
環境の工夫だけで、集中力がグンとアップすることもあります!

今日からできることばかりなので、
ぜひご家庭で試してみてくださいね。

アクト校

ブログTOP
  • 2025.04.30
    ヒーローズアクト校ってどんな塾?よくあるご質問にお答えします!
  • 2024.11.12
    面接で意識してほしいポイント 3選!
  • 2024.10.03
    【成績を上げるために行ってくれた良い事例3♪ 】

> アクト校 教室詳細

お電話でのお問い合わせはこちら

0120-432-053

お電話・webからのお問い合わせはこちらから!

個別指導塾×低価格×成績アップなら
ヒーローズ。

小学生・中学生・高校生まで幅広く対応。
まずはお気軽にご相談ください。

ページトップへ