こんにちは。ヒーローズ初生校です。
前回は、小学校と中学校の「授業の違い」についてお話ししましたが、今日は2つ目の「科目の違い」についてお話しします。
まず、中学校では英語の授業が本格的にスタートします。
最近では小学校でも外国語の授業がありますが、まだ体験型の授業が主流です。
小学校で聞いたことのある英語も、中学校に入ると実際にスペルや文法を習うのでより難しくなります。
また、数学も文字式を使うようになり、一気につまずく人が多くなります。
副教科も含めて実施されるテストで、難易度も高くなるので、小学校より勉強量が求められます。
そしてもう一つ大きな違いとして、中学校では科目ごとに担当の先生が異なるという点があります。
担任の先生がほぼ全科目授業をしていた小学校に比べ、各科目の先生に慣れず「わからないことがあっても質問しづらい」という状況が起こりやすくなります。
こうした違いから、科目によって苦手が表れやすくなるのが中学校の勉強です。
中学校生活が始まって2週間ほど経ちますが、「数学の授業はなんか苦手」など、なんとなく苦手意識が芽生え始めている科目が注意が必要です。
授業の中で疑問を解決できないと感じる科目がある場合は、「家でお父さん・お母さんに聞く」「塾の先生に質問する」など、解決できる場を明確にしていくようにしましょう☆