こんにちは!Hero's三鷹校の糸井です。
このブログをご覧いただき、ありがとうございます。
「個別指導塾に通っているのに、なかなか成績が上がらない」
「うちの子、塾に行ってるけど、勉強への姿勢が変わらない…」
そんなお悩みを抱えていませんか?
そしてもうひとつ、よくあるご相談がこちらです。
「家ではまったく勉強しないんです…。でも塾に通わせるべきか迷っていて…」
このお気持ち、本当によくわかります。
「まだ早いかも」「本人がやる気になるまで待ちたい」そう考える方も多いでしょう。
しかし “勉強しない”状態がクセになる前に、正しい学習習慣を身につけること が大切です。
成績が上がらない本当の理由は「依存型学習」
ただ“教えてもらう”だけの学習は受け身になりがち。
「その場では分かった気がするけど、テストになると解けない」状態は 依存型学習 の典型です。
Hero's三鷹校では、これを根本から変えるために 「自立学習」 を重視しています。
Hero's三鷹校の「自立学習」とは?
学習計画を“自分で”立てるサポート
自分で例題や解説を見て”考える”を伸ばす指導
質問するだけでなく自分で調べて”解決する習慣”を身につける指導
こうした仕掛けで、お子様が「できた!」を積み重ねる環境を整えています。
まだ塾に通っていない方へ:第一歩は「勉強ができる場所」を作ること
家で勉強ができない子どもに「家でやりなさい!」と叱っても、うまくいかないことが多いもの。
Hero's三鷹校では、“勉強することが当たり前になる空間” を用意しています。
「勉強が苦手」「やる気がない」子でも、環境の力を借りて自分のペースで一歩ずつ始められます。
成績アップ事例 ― 自立学習が生んだ3つのストーリー
■ 小学生:Aさん
Before
算数が苦手で50点~60点、自信がなく「全部わからない」という口癖が、、
After
解きなおしの習慣、的確なタイミングの予習・復習をつけることで70点~90点へ!
面談時「できるようになってきた!」と誇り気な表情に。
■ 中学生:Bくん
Before
数学が60点台で、途中式やノートのとり方がめちゃくちゃ。
After
学年末で90点台を獲得!その秘訣はノートのとり方の改善と自分で学習の計画を組んで実行したこと。
テスト直前は教室に入り浸って勉強する姿がかっこいい。
■ 高校生:Cさん
Before
数学が赤点で進級が危ぶまれるということで通塾スタート
After
小テストを前提とした学習法で平均点以上に点数向上!
その成績をキープし、受験に向けて「自信」と「勢い」をつけられた!
<共通ポイント>
より効果が出やすい勉強法で勉強を進められる習慣がついた
成績だけでなく 自己肯定感 が大きく向上
Hero's三鷹校では 無料体験授業 を実施しています。
無料体験で「自立学習」の第一歩を!
実際に「自立学習メソッド」を体感し、「自分でできるかも!」 の手応えをお子様にも保護者様にも味わっていただけます。
最後に:お子様が「自分でできる!」と思える未来のために
成績アップには “勉強の仕方” と “考え方” の両方を変える必要があります。
Hero's三鷹校は、お子様が 「誰かに教えてもらわなくてもできる」力 を育てることに本気です。
少しでも気になった方は、ぜひお気軽に無料体験にお越しください。
お子様の可能性を、一緒に引き出していきましょう。