こんにちは、ヒーローズ中野南台校の君島です。
先日、テストが終わった生徒から、以下のような問題が分からなかったと相談を受けました。
1○2○3○4○5○6○7○8○9○10=100を満たすような四則演算子を○に入れよ。
とりあえず前提知識として、全て+なら55、全て×なら3628800です。
ここで、連続する自然数は+1と-1を容易に作れるので、100に近づけた後微調整が出来ると考えました。
なので(1○2○3○4○5○6○7)+8+9×10まで確定させて、1~7で2を作る方向で考えます。
2という小さい数を作るなら、大きい数が出てきても打ち消す必要があるので、
1~5と6~7で分けて考えます。
1~5を全て足し合わせると15、6~7を全て足すと13になります。
よって1+2+3+4+5-6-7+8+9*10=100となります。
更にこの問題を私が発展させて、次のような問題を作りました。
1-2+3-4+5-6+・・・+n=456となるようなnを求めよ。
解き方はいくらでもあります。
Σ[i=1~n] i*(-1)^(i-1)としてもいいですし、地道に計算してもいいです。
この問題を休み時間に生徒に出したところ、必ずしもテストの点数がいい子が解けるわけではありませんでした。
学校のテストは発想力などの頭の良さを直接測るわけではなく、
時間内に解ききる力や、計算ミスをしない力、試験内容を予想する力など、その他の力が必要になります。
つまり、学校の成績がその人の全てではありません。
テストの点数は悪くてもひらめき力が強い子も居れば、点数はいいが発想力が弱い子も居ます。
私は点数だけでなく、そういう力を秘めた子もしっかり褒めて行きたいですし、
テストがいい子も、その他の力が伸びるような教育をして行きたいと思っています。
現在、夏期講習を通して様々な力を伸ばしたい生徒を募集しています。
お問い合わせの際は下記までご連絡お願いします。