こんにちは! 節分といえば菓子まき!!と思っている ヒーローズ池下校副教室長の森下です! 節分といえば、2/3だと思っていましたが、今年は2/2なんですね。 天文学やうるう年の関係で4年に一度2/2がやってきたり2057年、58年は2年連続だったりするそうですね! 私はと言うと節分=菓子まき(お菓子がもらえる!)と思ってしまうので、恵方の神社は今年お家が近所なので行こうかな??と思っています(笑) そもそもこの恵方ってどう決まっているんだ?と気になったので、調べてみました! 恵方=歳徳神(としとくじん)またの名を年神様が今年いる方角 歳徳神=陰陽道をもとにその年に高い山から下りてきている、その年の福徳をつかさどる神様 陰陽道=陰陽五行説に基づいて天文や暦学、吉凶の占いを研究する学問 ということらしいです。 門松などのお正月に神様をお迎えする行いもこの考えから来ており、立春(旧正月)の前日が節分として意味を持ち行事となっているそうです! まだまだ公立入試が残っていたり、今年も生徒皆が健康で、学力アップしてくれることを年神様にお願いするべく、日曜日は感染対策をしつつお参りに行ってきます!! 来週の土曜日はテスト対策の特訓講座もあるのでご興味のある方はご連絡お待ちしております!
***************************************** 個別指導学院ヒーローズ池下校 住所:名古屋市千種区春岡1丁目1−5 ファーストKATOビル 2階A TEL: 052-784-7990 MAIL:furutani_wa@yahoo.co.jp LINE:https://lin.ee/9A7x87r *****************************************