今日から三連続の自習やデ~!
そして雨!
一時豪雨となってた最中に、中3生が自習に来てくれました。
「雨で、どこも行くとこないしぃ~~~・・・」(暇やしぃ~~)
「ハァ~中3生が遊んでる場合ちゃう!」
まぁ動機は不純でも、自習に来ようという気持ちは素晴らしい!
今日の私は、お手紙作成!
通常なら土曜日にするのだが、明日は4月最終日なので締め日なのです。なので今日手紙作成!
内容は・・・
ゴールデンウイーク突入で、次週は月曜日と金曜日だけなので、丸々一週間会えないこどもたちもいますね。更に、その次の週には中3生の修学旅行が11日~13日まであり、丸々二週間会えない中3生も出てくる訳です。
月末には中間テストがあり、例により塾長プリントを作成し配布していくのだが、中3生の中にはテスト10日前位でないと渡せない場合も出て来ます。
なので~、連休中に作成はしておくので、動ける日に取りに来てほしい!という事です。
それとか~~
初めて中間テストを受ける新中1年生がいます。その子たちや、既存の生徒でも熟知出来ていない場合もあるので、テスト対策の再解説も入れてます。
まずは、学校のワーク類をやり込んでおく。授業でやるのを待つことなく、どんどんテスト範囲までやり込んで終わらせておく事。テストの範囲はある程度予測できるので、どこまでやれば良いのかは塾長まで!
その次に~、塾長プリントをやり込む!最低3周はやる!その為プリントに書き込まず、ノートにやる!又、テストまでに3周やるには「計画」が大事!3周やる計画をまずは立てる。後は日々実行!
中2、中3生の理科と数学のテスト範囲には、それぞれ前学年の最後の単元も含むので注意。課題の提出もあるので、そこもやること。まさか~前学年のワーク類、捨ててないやろなぁ~!
中1生の範囲は、比較的狭いです。という事は集中してやり込めば五教科400点は軽く超えます。いや!必ず超えてほしい。最初の中間テストは、中学でのサービス問題!
ここで超えていないと、次の期末テストでガクンと下がるのです。中間テストで、上げられるだけ上げておかないと、次の期末テストで下がるのでトータル内申点4か5にならなくなる。
これはマズいのです!
「そんなぁ~点数至上主義的な考えはねぇ~よろしくないですよ~~・・・普通でいいのよ~普通で~・・」
とか聞こえて来そうだが、中学の評価制度は数年前から「絶対評価」に変わってます。点数が高ければ内申点も高得点になる。(他にも採点基準があるが、概ねテストの点数で決まる)
「普通でいい~・・」
最近の”普通”は、ほぼ全員が大学へ行くということ。
しかも大半は、推薦で合格出来てます。
という事は、高校生活では学習もとても重要という事。
中学では、どの高校へ行くかでその後が決まって来る。
中1の最初の中間テストの点数とその後の期末テストの点数で、ほぼ一学期の内申点が決まる。もしも、テキトウになり内申点が”普通”「3」になったら、二学期はもっと頑張って「5」にし、三学期でも「5」としてもトータル1年生の成績は、「4」になる。それでもやらないよりかはマシ。
そのままテキトウが続いて、1年生の最終の成績が「3」なら×2倍=6
前者の「5」なら×2倍=10
一教科4ポイントの差。×9教科=36pの差がつく事になる。
とにかく、こういうのが丸々三年間続けば、高校受験の時雲泥の差になるのです。
何事も積み重ねが重要です。
中学からは自己責任がついてくる!
さ~て!今日の塾長メシは・・・
つけメ~ン!
明日に、期待!
ホームページは、こちら!
YouTubeは、こちら!