今日から春期講習スタートしました。
学校の終業式がまだなので(24日)、言うほど予定が入っていません。一気に動くのが25日昼からです。
それまでエネルギーを蓄えておかないとねェ~~~。
今年も春期講習では、ダブルテキスト使用します。
まずは基礎的な英数のテキストで総復習と予習、更に今日からは応用編ばかりのテキストで4月8日まで総復習と予習で進みます。
春休みは、意外と気も緩みます。それまでの学年が終わり、次の学年はまだ始まっていない何もない期間です。だからこそ、総復習と予習に充てるべきなんです。
特に新中3生と新中1生はです。
新中3生は、初めの中間テストからの点数が決め手!そこで落とせば、期末テストで挽回する事など出来ませんし、2学期に頑張る?なんて悠長な事でもない。中間テストで上げて、更の期末テストで上げる!という事で内申点が上がります。とにかく1ポイントでも内申点を上げて行かないといけませんね。
新中1生は、小学校を卒業し成長したような錯覚に陥っています。自分は小学校を卒業したお兄ちゃんお姉さんなのだ!と、背伸びしています。
それまでとは、まったく真逆の成績評価の世界を知りません。また、普通に70点以上か100点でも採る自信がある。だって今までがそうだったから。
4月中学新入学後、まっさらな制服と真っ青なカバンを持ち、奇声を上げて下校する子達がいます。まだ声変わりもしていない何オクターブも高い声で、「オレや~~~」とか、「オギャーーー!」とか、「$%&#&・・」何語か分からん言葉を発しながら駆けていく子もいます。この子たちは全員新中1年生!特に男子に多いです。大人になった気分でしょうね。また、反抗期でもあるし~~。それでもテストなんて、どうでも点数採れるし~という変な自信もある。
中学ではそれが出来ないという事に気付くのは、早い子で中間テストの結果が出てから、遅い子は2学期の中間テストで、ボロボロになってからです。
この春休みに、中学の色んな情報や勉強の進め方等、しっかり聞いて行動していける事で、最悪は回避できます。
もう最初の中間テストから、高校入試が始まっていることに早く気付いた子が、最後に勝つ。
油断するなよ!
さて~今日は昨日のピザの残った材料で、・・・
ツナサンドとたまごサンド!
フランクフルトとピーマンが余ってたので・・・
ナポリタ~ン!
明日に、期待!
ホームページは、こちら!
YouTubeは、こちら!