個別指導学院ヒーローズりんくう校のブログ 中間テストまで約一か月!

無料体験 / 資料請求
LINEで相談
  • 実際の様子を
    体験
    無料体験個別相談
  • じっくり
    検討する
    資料請求お問合せ
  • LINEで
    気軽に相談
    LINEで簡単相談
  • お電話によるお問い合わせ 0120-432-053
  • LINEで質問

教室を探す

個別指導学院ヒーローズ りんくう校(大阪府泉佐野市大西2丁目4-8ワイズビル4階)

りんくう校

ブログTOP
2025.04.16 今日の風景

中間テストまで約一か月!

中学での最初の定期テストは、「中間テスト」です。

今の予定ではほぼ一か月後にあります。

この間、学年別で何をどうしていったらいいのか?確認していきましょう。

新中3生・・・現時点で年間計画が分かっていないので、修学旅行や実力テストの日程次第ですが、まずは課題の消化を急ぐこと。ただしまだ全てのワーク類が配布されていないので貰い次第すぐに始めること。実力テストと中間テストの両方の範囲分が提出となります。多いですよ~!一通り終わったら解き直し三周。その後は応用問題的な演習をやり込んでおくこと!入試問題の内容も出されるからです。

新中2生・・・中間テストまで一か月。やはり課題の消化を急ぐこと!配布がまだなのでこちらも貰い次第すぐ!中1の範囲も一部含まれるので注意!ここでも解き直し三周。後は応用問題の演習あるのみ!

新中1生・・・色んな行事があり、授業の進度も遅めです。ここで後回しにせずに、その都度課題を消化しておくこと!日々の演習がテストに効果大!解き直し三周。基礎をしっかり固める。英語のアルファベットはキレイに書けるようにする。数学の正負の数の計算も正確にできるようにする!

まだ一か月あるからと油断していると、とりこぼしますよ!

中学生は、日々学習する習慣をつけることからはじまります。学習する時間を確保しましょう!

ヒーローズでは、日々の課題の消化とテストで点数を採るための演習をサポートしています。

まずはお気軽にご相談ください。

さて~今日の塾長メシは・・・

酢豚!

今日の行動が、明日を創る!

ホームページは、こちら!

YouTubeは、こちら!

りんくう校

ブログTOP
  • 2025.04.18
    学校の課題は毎日すすめること!
  • 2025.04.17
    緊急告知!ブログ引っ越ししま~す!
  • 2025.04.15
    入試対策カリキュラムも始まります。

> りんくう校 教室詳細

お電話でのお問い合わせはこちら

0120-432-053

お電話・webからのお問い合わせはこちらから!

個別指導塾×低価格×成績アップなら
ヒーローズ。

小学生・中学生・高校生まで幅広く対応。
まずはお気軽にご相談ください。

ページトップへ