個別指導学院ヒーローズ和泉室堂校のブログ 土日の勉強時間について

無料体験 / 資料請求
LINEで相談
  • 実際の様子を
    体験
    無料体験個別相談
  • じっくり
    検討する
    資料請求お問合せ
  • LINEで
    気軽に相談
    LINEで簡単相談
  • お電話によるお問い合わせ 0120-432-053
  • LINEで質問

教室を探す

個別指導学院ヒーローズ 和泉室堂校(大阪府和泉市室堂町1110-1)

和泉室堂校

ブログTOP
2025.03.27 ブログ

土日の勉強時間について

皆さま、いつも見ていただきありがとうございます!

今回は土日の勉強時間についてお伝えさせていただきます!

土日の勉強(テスト前)はものすごく大事な時間なので是非ともそれくらい勉強できているのか

確認よろしくお願い致します!

 

皆さん、土日の勉強時間はどれくらいとってますか?

1時間。いや5時間。時間なんか測ってない。

いろいろなタイプの人がいるのではないでしょうか?

まずは『時間』を決める事です。

知ることにおいて大事なことは、どれだけやって自分は〇〇点数を取ったのかを知ること。

そして、当てもなく時間をただ過ぎ去るだけだと全然点数に直結しないと思います。

そこで勉強時間をお伝えします!『8時間以上』勉強してください。今からその流れを伝えます。

 

~1日の勉強~

8時起床~準備

9時~  数学

11時~ 英語(問題)

12時~ お昼休憩

13時~ 国語

15時~ 理科

17時~ 数学

18時~ 夕食&休憩

20時~ 社会&英単語暗記

22時  就寝

 

お勧めする時間の流れです。

僕自身がこのような時間の流れで勉強をしていました。

僕は夜は休みたい派なのでがっつり休憩を取っています。

ただこれもタイプはたくさんあります。

夜派もいる事でしょう。休憩時間を長くする人もいる。

ただ、いろいろ考えると上記の方が良い気がします。

嫌なことは最初にやってしまえというのが僕が大事にしていたことでした。

夜になるとみんな帰ってきてテレビ見たり、YouTube見ていたり。気になります。

なので皆さんがあまり家にいない時間を取って勉強してみてください。

朝に勉強する人がいます。

ただここでも重要なのが自分だったらどこを重視して勉強時間の確保をするのか。

これが大事です。『工夫』してみてください。

工夫は必ず良い結果をもたらします。

 

また休憩時間は必ず短くしてください。

時間を書いていますが休憩時間は必ず入れてください。30分なのか。50分なのか。

これはお任せします。ただ20分以上の休憩はもう休みです。それ以上経ってしまうと思うので

小まめに取るようにしてください!

努力は裏切りません!一緒に頑張りましょう!

和泉室堂校

ブログTOP
  • 2025.03.20
    勉強の息抜きどうしてる?
  • 2025.03.13
    計画について
  • 2025.03.05
    計画の立て方について

> 和泉室堂校 教室詳細

お電話でのお問い合わせはこちら

0120-432-053

お電話・webからのお問い合わせはこちらから!

個別指導塾×低価格×成績アップなら
ヒーローズ。

小学生・中学生・高校生まで幅広く対応。
まずはお気軽にご相談ください。

ページトップへ