こんにちは!
ヒーローズ共和校の山田です!
今週の日本地理シリーズは長崎県です!!
長崎県のイメージは何がありますか??
歴史で長崎県が出ることもありますよね?
答えは言いませんよーーーー、調べて自分の知識にしましょう!
長崎県は島が多いです!
なんと971個の島があります。日本で一番島が多い都道府県になります!
2位は鹿児島県で605個?!
かなりの差がありますね、、、
島が多いという事は海岸線の長さランキングでは2位です!4183km!
1位は北海道で4461kmです。面積ランキングで1位の北海道に面積ランキング37位の長崎県が迫ります!!!
漁業では、ブリの漁獲量が1位!牡蠣や真珠も獲れます!
工業は、造船業が有名です!
さて、冒頭に長崎県が歴史でも出てくるお話をしました!
答えは分かりましたかーーー?
答えは、出島です!
出島とは江戸時代の鎖国をしていた時、キリスト教の布教を阻止しようと日本にいたポルトガル人を収容する島のことです!
覚えておきましょうね!