こんにちは!
共和校教室長の山田です!
今回は小学生でつまずきやすい学年をご紹介いたします。
小学生のお子様がいらっしゃる方必見です!
小学5年生が特につまずきやすい学年となっています。
理由は、5年生になると1~4年生で習ったことを利用して解く、応用問題がたくさん出てくるからです。
今まで習ったことがしっかりと身についていないと大きくつまずく原因となります。特に顕著に表れるのが算数です。
5年生で習う算数の内容
・少数の掛け算、割り算
・立方体、直方体の体積
・面積
・割合
・分数の計算
この中でもつまずきやすいのは「分数の計算」と「割合」です。
「分数の計算」は4年生までにならったことを理解していないと難しい問題となります。最小公倍数や約数など、、、
国語に関しては、5年生で習う漢字の量が大変多いです!
何文字習うかご存知ですか?
なんと約190文字です!!
難しい漢字もたくさんあり、大人と変わりないぐらいの漢字を書くようになります。
文章問題は、長い・抽象的・説明文など難しい内容になっていき、全体の内容を把握することがカギになります。
今のうちから学年を遡っての復習が必須になってきます。中学生でいいスタートをするためにも早めに準備が必要です!
ヒーローズでしたら、そんなお悩みのお力になれます!
一人一人にあった学習内容を選定し、授業を行っていきます。
いつでもお問い合わせお待ちしております!