みなさん、こんにちは。
ヒーローズ豊国校の柄澤です。
ご覧頂きありがとうございます。
テストは戦略ゲームです。
そこで、今回は点数の取り方について考えてみましょう。
まずは目標点が明確になっているか考えてみましょう。
次に今現在行っている単元の習得度合いを考えてみましょう。
それを踏まえたうえでどこで点数を取るか考えて
どこに時間を割くか考えてみましょう。
例えば数学で60点取りたいとしましょう。(中1で考えてみます。)
次に今までやった単元(テスト範囲の)のうち
立体の表面積や体積を求めるのは元々計算が得意だからいける。
おうぎ形はギリギリなんとか理解出来る感じ。
しかし、作図がさっぱりであれば
おうぎ形と立体に時間を割けば確実に点数が取れます。
この2つの単元を完璧にすることが最優先事項です。
(60点ぐらいならいけそう。作図が半分出るとかでなければ)
そうした感じで戦略を立てていきましょう。
~お問い合わせ~
Tel:052-462-8391
Mail:karasawa_wa@yahoo.co.jp
instagram:heroes_toyokuni