こんにちは!
ヒーローズ野並校教室長の北島です!
ここ数日、じめじめとした暑さで洗濯物の乾き具合など気になってしまうお天気です。。
この時期~梅雨は隠れ熱中症も多くなるので、
「水分補給」を忘れず過ごしていきたいですね。
さて、世の中にはたくさんのヒーローと呼ばれる人たちがいます
一番最初に思い浮かべるのは仮面ライダーや戦隊モノ、プリキュア辺りでしょうか?
あとはいま朝ドラでもやっているやなせたかしさんが描くアンパンマンが代表的なものでしょう。
どのキャラクターにも共通しているのが困っている人を助ける、敵をやっつける、ということです。
ということは
ヒーロー=人助けをし敵と戦う
ということなのかなと思います。
そして、そのヒーローたちの性格を見てみるとみんな自分のいいところ、
に目が向けられているのかなと思います
さらには、周りの人のことを知り合いだろうとそうでなかろうと
「周囲の人・物」を大切に思っているんだろうなと感じますね。
そして、ヒーローズでは、教育理念として
「自分の価値を創ることができる人財育成」
を掲げています。
そう、まさに自分自身をしっかりと見つめ、分析し、
「価値」という名の「自分の良いところ」を見つけ出せる人にしたい!
という思いで生徒さん達と関わっています。
そして、それを見つけ出した生徒さんにはそのいいところを活かして、
周囲の人のお手伝いをしていって欲しいな、と思っております。
アンパンマンの曲中にもあるように
「何のために生まれて、何をして生きるのか」
を探すお手伝いをヒーローズではしています♪
どんな些細なことでも構いません。
お困りの際はぜひ一度ご相談ください♪