個別指導学院ヒーローズ東郷校のブログ 普段の学習

無料体験 / 資料請求
LINEで相談
  • 実際の様子を
    体験
    無料体験個別相談
  • じっくり
    検討する
    資料請求お問合せ
  • LINEで
    気軽に相談
    LINEで簡単相談
  • お電話によるお問い合わせ 0120-432-053
  • LINEで質問

教室を探す

個別指導学院ヒーローズ 東郷校(愛知県愛知郡東郷町白鳥3-2-1)

東郷校

ブログTOP
2025.03.02 ブログ

普段の学習

こんにちは! ヒーローズ東郷校の御崎です!  みなさん、テスト後や普段(テスト2週間前~を除く)の生活の中でどのように勉強の計画を立て、行っていますか? テスト最終日は疲れたー!とゆっくりしているかもしれませんが、その後土日やまた平日が始まっていきます。 そんななかでテスト後のゆったりしている気持ちで、またテスト前を迎える、という様子ではなかなか成績は上がりません。 そこで、一つ提案です! 最近、公立推薦で受験を終了した生徒さんがモチベが上がらない…と思い悩み、高校に入ったら資格の勉強ややることがまた出てくるけど今の期間は一番何をしたらいいか分からない、と嘆いていました。 そこで、その子と話し合って出た結論が、今後を見据えて取捨選択をする、ということです。 その子は今後の進学先のカリキュラムを見て使えそうな単元は何か、社会生活をしていく上で自分に必要な勉強は何かを考え選んでいました。 社会に出ている大人からしたら「何言ってんの、ふつうのことじゃん」と思うかもしれませんが、 まだ社会に出ていない、これからどんな形で社会に出ていこうか考えてる子どもたちからしたらその取捨選択はなかなか厳しいものです。 この取捨選択こそが時間に余裕のあるタイミングで練習するのはどうかな、とおもいます! まず、将来を考えてみる→それに向かうために行った方がいい・目指したい進学先(就職先)を探す この時点で、自分の今後の人生において必要か不必要かの取捨選択(決断)をしなければなりません。 このように何かを決める・選ぶ(=なにかを捨てる・置いておく)練習をどんな些細なことでも構わないのでやっていくと良いのかな、と思います!! 勿論、このときにこの期間を勉強しないや諦める、などと言ったネガティブなことはやめましょう。 否定する、諦めることが癖になり、いつか自分の首を絞めてしまいます。。。 できるだけポジティブに、なんでも「学習」「勉強」という気持ちを忘れず生活していきたいですね♪
 

東郷校

ブログTOP
  • 2025.03.19
    高校入試終了
  • 2025.03.11
    春期講習開始
  • 2025.03.02
    高校入試

> 東郷校 教室詳細

お電話でのお問い合わせはこちら

0120-432-053

お電話・webからのお問い合わせはこちらから!

個別指導塾×低価格×成績アップなら
ヒーローズ。

小学生・中学生・高校生まで幅広く対応。
まずはお気軽にご相談ください。

ページトップへ