こんにちは、ヒーローズ中野南台校の君島です。
最近生徒がよくクイズを出してくれます。
たとえば恐竜の○○ザウルスのザウルスって何でしょう?など。
よくよく考えたら、当たり前に使ってる言葉のルーツを知らないことってよくありますよね。
例えば中学生で数学をやっている方、自然数をnとおいたことありますよね?
なんでnなんでしょうか?
正解はnatural number(自然数)のnだからです。
高校生で確率をやっているか方、確率はp=で表したりしませんか?
これも英語のprobabilityからきています。
他にも関数f(x)のfはfunctionのf。
中高生ともに半径rはradius。高さhはheightからきています。
他には化学で元素記号を習うと思いますが、水素はなぜHなのか。
これはhydrogenからきていて、水を生じるものという意味です。
酸素Oはoxygen、炭素CはCarbonからきてます。
一番原子番号の大きい元素は以前ウンウンオクチウムと呼ばれていましたが、
それはそのまま118番目という意味です。
このように、当塾では学校では習わない豆知識も教えています。
他にも気になるという方、
お問い合わせの際は下記までご連絡お願いします。