中学生になって、数学が苦手になる生徒は少なくありません。
テスト範囲が広い、小学校と比べて難易度が高くなる、理解できないまま授業が進む、
そしてテストを受ける・・・。
「中1の壁」ともいわれ、いっきにやる気をなくす生徒も出てきます。
これを、ある程度、回避する方法があります。
「小学生のうちから、小学生の勉強内容をしっかり理解すること」です。
「90点ならまぁ良いか」と思わないことです。
10点、理解していません。
小学生のテストは配点が大きく、1つ1つがそれぞれ大事な問題になっています。
それを落としているのは、しっかり理解できていません。
そういった積み重ねが、じわりじわりと効いてきて、中学校のテストにダメージを与えます。
例えば、
中学受験で高偏差値の中学校に入塾できる生徒は、小学校のテストは余裕で100点だったりします。
簡単すぎて間違わないレベルになっていると、中学校に入ったときにも役立ちます。
小学校からしっかり勉強しておいた方が、中学校の成績にも良いです。