個別指導学院ヒーローズりんくう校のブログ 明日から連休!

無料体験 / 資料請求
LINEで相談
  • 実際の様子を
    体験
    無料体験個別相談
  • じっくり
    検討する
    資料請求お問合せ
  • LINEで
    気軽に相談
    LINEで簡単相談
  • お電話によるお問い合わせ 0120-432-053
  • LINEで質問

教室を探す

個別指導学院ヒーローズ りんくう校(大阪府泉佐野市大西2丁目4-8ワイズビル4階)

りんくう校

ブログTOP
2025.05.02 今日の風景

明日から連休!

ヒーローズは明日から4連休です。

とはいうものの、教室は開いております。

4連休の「自習やデ~!」

ただ毎年そうですが、こどもたちはみんなお出かけのようで、ほぼだれも来ません。たぶん・・・

明日からの連休では、塾長プリントの作成や加湿器の清掃撤去(年末までおさらばえ~)、生徒用机の修理などなど・・・

当然ですがいつものお手紙作成もあります。

連休明けは中間テスト二週間前(一部一週間前です)。

テスト対策もすすめていきますので、その準備もします!

最初のテストです。

この点数が基本となります。初めにしっかり上げておきましょう!

とても重要ですよ~!

今回の中間テストの注意点・・・

中学1年生は、数学の正負の数でのマイナスの計算でミスが出やすいので、何度も繰り返し演習しておきましょう。そんな中での分数計算や小数計算(工夫して解く)、素因数分解など慣れていない内容を攻略しておくこと。文章問題もクリアーしておこう!

英語は単語。曜日や各月、数字、など大量にあるのでしっかり覚えておく。アルファベットはキレイに書くこと。ピリオド・カンマを忘れるな!

理科社会は覚える系。あれこれ名称を覚える。顕微鏡の使い方や各名称を覚える。社会では地図の見方や経度緯度の概念など、また時差の計算。歴史もでるのでしっかり演習しておく。

中学2年生は、数学「単項式多項式」の計算と利用。特に利用での文章問題・証明問題を確実にできるようにあしておく。英語は、やはり単語。新しい表現方法をしっかり覚える。理科では、圧力計算が出るのでやり込んでおこう。社会は、地理と歴史しっかり覚える!

中学3年生は、数学因数分解を極めよう!式の計算の利用の文章問題を攻略すること。英語は単語と新しい表現の習得。理科社会は覚える系が多数。

大まかにこんなところです。

まずは学校の課題を終わらせておくこと!

さて~今日の塾長メシは・・・

ハヤシスパゲッティ

ハヤシスパゲッティ!(昨日の残りを使用)長時間学習で注文できます。

今日の行動が、明日を創る!

ホームページは、

進学塾 | 個別指導学院ヒーローズりんくう校 | 大阪府泉佐野市

YouTubeは、こちら!

りんくう校

ブログTOP
  • 2025.05.03
    4連休の自習やデ~!
  • 2025.05.01
    5月はじまりました!テスト月間です。
  • 2025.04.30
    勉強ができる子は、小2からはじまる!

> りんくう校 教室詳細

お電話でのお問い合わせはこちら

0120-432-053

お電話・webからのお問い合わせはこちらから!

個別指導塾×低価格×成績アップなら
ヒーローズ。

小学生・中学生・高校生まで幅広く対応。
まずはお気軽にご相談ください。

ページトップへ