いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます!
ヒーローズ春日井西校の小野です。
前回の続きで、心の管理の細かな話をしていきます。
1 あいさつをすること
2 目の前のことに集中すること
3 相手の顔をみて話をすること
4 使った机を掃除すること
・あいさつをすること
これは、勉強前と後で行う心の切替えスイッチみたいなものです。
何事もメリハリが重要です。たとえ2時間勉強を頑張っても、だらだらやってしまっては効果が薄くなってしまいます。気を引き締める、休める為の合図だと思っていただければと思います。
・目の前のことに集中すること
勉強も含め、何かをする時は関係ない事は出来る限り考えないようにすることが重要です。
その為に机の上には最低限必要な物だけにして、目から入る情報量を限定します。
集中するのとしないのとでは、成果に大きな差があります。
せっかく頑張るのであれば、最大限の成果を出したいですよね!
・相手の顔を見て話をすること
先生と生徒さん、お互いが気持ちよくコミュニケーションをとるには重要な事です。
もちろん塾の中に限った話ではありません。どこで、誰と話すにしてもです。
塾の中で、我々も常日頃気を付けている部分です。人と人とが関わり合う場面では、とても大事な事なので、ぜひ覚えておいていただけると嬉しいです。
・使った机を掃除すること
塾は自分だけのものではありません。他の人も使う場所です。
そういった人たちの事を考えられる=心に余裕があると解釈することができます。
人は時々心に余裕が無くなり、自分の事で頭がいっぱいになってしまう事があります。
そんな時は基本的に何をやっても上手くいかないことが多いです。
そうならない為にも、塾や学校、例えばお家でも次に使う人の事を考えて、掃除してみてください。そこに心の余裕が生まれ、何事も上手くいきやすくなります。
今回はこれで以上になります。
少し長くなってしまいましたが、最後までお読みいただきありがとうございます!
教室直通TEL:0568-41-9525
メール:ono0821.wa@gmail.com
公式LINE:https://lin.ee/SCKceaT